ラブコミュニケーションの評価評判口コミ

男女比率:10:0
同時登録:有り
安全面:危険
管理人体験:最悪
出会い系:ラブコミュニケーション
キャッチフレーズは「新しい健全な出会いを応援するコミュニケーションサイト」です。ラブコミュニケーションは2014年03月25日にドメイン取得と歴史が浅い為、利用者は少ないと思われます。
真実を話せばラブコミュニケーションは架空の出会えない系ガールズキッス等に登録すると、数ヵ月後に同時登録されるサイトです。この時点で優良の可能性はありません。
審査結果ですが、ラブコミュニケーションは出会い系詐欺サイトです。管理人が男女別々のIDで登録したところ、一般男女間のメールのやり取りはできませんでした。
これは性別問わず送信者は全員サクラである事を意味します。送信可能な異性も全て架空人物です。また女性にも専用のサクラが用意されており、利用者全員が被害に遭います。非常に悪質です。
結論を申せば、ラブコミュニケーションは男女に出会いの場を提供していません。
会社情報:Noble Standard Limited
会社所在地:P.O. Box 1633, 140 Boulevard de Grand Case, Saint Martin, Anguilla
対応端末:PC・携帯・スマホ/アプリ(未対応)
公式URL:https://love-c.biz/
出会えるのか?
ラブコミュニケーションを利用しても異性との出逢いが叶う事はありません。
女性と会話を愉しむ事さえも不可能です。上記の通り、出会い系として成立しておらず、サクラ以外と接触する事が許されていません。また女性も有料の為、女性利用者の退会を止める事が困難です。
以上の事からラブコミュニケーションは出逢える等の口コミやレビューは全て創作であり、事実ではありません。ラブコミュニケーションに異性と出逢える要素は皆無です。
料金は?
ラブコミュニケーションの料金は男女共に有料のポイント制サイトです。詳細は下記を参照。
メール送信:470円
写真閲覧:500円
画像添付:500円
添付画像閲覧:500円
単純計算でも優良出会い系の9倍から17倍の設定料金です。このような出会えない系ラブコミュニケーションよりも、人気女性ファッション誌に広告を掲載、女性は完全無料、男性はメール送信1通50円、メールの閲覧無料、アドレス送信に別途料金不要の優良出会い系をお薦めします。
男女比率は?
不明です。ラブコミュニケーションはサービスを開始して1年も経過しておらず、会員自体が少ないのは明白でしょう。女性会員はサクラで水増しされており、凄まじい数の迷惑メールが届きます。
別の出会えない系から誘導されて会員になった者の初期設定名であるゲストが非常に多く、既に廃墟化しています。女性利用者は全員実際には実在しない架空人物で間違いないでしょう。
サクラの名前は?
女性会員は全員サクラです。
今回は有名な運営側の社員による成りすまし会員を紹介します。
・白鳥 楓 42歳のバージン
・北大路
・【送金担当】麻生
・まひるの母 りこ
・まひる等。
北大路と【送金担当】麻生は支援金という古風な逆援助を使いユーザーを騙します。
まひる親子は娘が知的障害を装っています。
母親はメールにて過激な発言を繰り返しており、返信させようと奔走しています。
彼女たちは実在せず、運営側の人物が様々なキャラクターを演じているだけです。
メールの内容は下記の通りです。
差出人
白鳥 楓 42歳のバージン
メールタイトル
「初めまして。42年間生きてきて初めて脱ぎました。500万円現金お礼でロストバージンの夢を今夜こそ」
メールタイトル
「42歳バージン社長の初体験のお相手をお礼500万円でお願いします。生まれて初めての下着姿(写真)ですが、ご覧になって頂けますか?」
差出人
【送金担当】麻生
メールタイトル
「確認して頂けますか?【7000万円支援】の連絡です。【利息・担保・返済不要】」
差出人
まひるの母 りこ
メールタイトル
「娘を殺す」
差出人
まひる
メールタイトル
「まひるだよ。まひるとともだちになろ!まひるね、おバカさんだからともだちすくないの。」
他にも
「あなたを無料にしたので話だけでも聞いていただけますか? 私はもうこの先未来もありませんので…どうかわたしが死ぬ前に老人最後のお願いだと思って聞いて下さい」等、
サイトの利用を無料にしたメールも届きます。
運営でもないただの利用側にそのような権限があるとは思えません。
つまり彼女たちの中身は社員です。
決済方法は?
クレジットカード決済・銀行振込決済・コンビニ決済・電子マネー決済の4種類から選択できます。
課金額は3000円から。支払済のサービス料金については一切返却しないとの事。退会時にも返却はありません。海外法人の為、クレジットカード決済は米ドル建て決済になります。ご注意下さい。
安全面は?
ラブコミュニケーション運営のNoble Standard Limitedは複数の姉妹サイトを管理しています。
VIP運営の株式会社LIZTAILが新しい詐欺サイトを作る為にNoble Standard Limitedを立ち上げたのでしょう。一度でもアドレスが流出すると芋づる式に下記の系列サイトに登録されます。
・恋活
・VIP
・ピュア
・shall-we.asia
・プロフ★
・メリット
利用規約に
「当サイトはコミュニケーションを目的としたサイトであり、異性との出会いを斡旋及び保証するものではありません。」
と記載がありました。
運営自ら異性とは出会えない事を公言しています。訴訟時の言い逃れなのでしょうか。
退会方法は?
退会は直接ラブコミュニケーションのインフォメーションセンターまで問い合わせる必要があります。連絡先はinfo@love-c.bizです。退会申請後、1週間以内に受理されるとの事。
正常に退会が完了しても姉妹サイトや系列サイトへの誘導までは阻止できません。アドレスの変更以外に打つ手が無いのが実情となっております。ドメイン拒否では意味がありません。
管理人体験まとめ
不健全な出会いを応援する『ラブコミュニケーション』
ラブコミュニケーションがサクラとの出逢いを応援しているのは間違いありません。
その証拠にサクラ以外の女性とはコミュニケーションを取る事が許されておらず、コミュ障だろうが、コミュ力があろうが、関係なく拒絶されるのですから。
課金しても搾取対象として食い物にされるだけです。
利用する価値はありません。